kks のすべての投稿

魅力的なプロフィールの書き方③

前回、前々回に続き、魅力的なプロフィールの書き方をご説明いたします。

・嘘の記載はしない
「女性は料理が上手な方が良い」とよく言われますよね。
料理が苦手な女性にとっては耳の痛い話ですが、苦手なものは苦手なので仕方ありません。

 
「料理が得意と書くと、良い奥さんになりそうと思われるかな」と、プロフィールに「料理が好きです」など書きたくなりますが、嘘の記載はやめましょう。
交際が進むにつれていずれ必ずばれてしまうときが来ます。

 
許してもらえると良いですが、交際まで発展してから無かった話になるのはすごくショックですよね。
すべてありのままを見せる必要はありませんが、後から分かると困ってしまうようなことは書かないようにしましょう。

 

・自分のことが読んでいる人に伝わるように書く
プロフィールは自分のことを知ってもらうために書くものです。
相手に伝わらなければ意味がありません。

 
この時の自分のこととは、氏名や年齢のことなどではありません。
もちろんその情報もありますが、性格の面です。
履歴書のようにただ項目を並べただけのような履歴書は誰も興味を持てませんよね。
自分がどのような性格なのかも、少しでも伝わるようにしましょう。

 
いかがでしたか?
今まで魅力的なプロフィールの書き方をご説明してきましたが、どれも自分がどのようなプロフィールを魅力的と感じるかを考えれば自然にできることですよね。
有意義な婚活にするためにぜひ参考にしてくださいね。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

お見合い写真にはこだわりましょう

お見合い写真を撮ったことはありますか?

お見合い写真はその人の第一印象を決めるものですから、なんでも良いというわけにはいきませんよね。
メイク、服装、表情、どれも納得のいく写真にできるよう、こだわりましょう。

まず、写真は写真スタジオで撮ってもらうようにしましょう。
お見合い写真はお見合いをする相手だけでなく、その家族、親族も見る可能性がありますから、きちっとする必要があります。
てきとうに撮ってしまった写真だと、それだけでお断りになる可能性もゼロではありません。
また、プロのカメラマンはどんな角度が美しく見えるのかということや、その人の一番良い表情を引き出してくれますので、少々費用がかかっても写真スタジオに頼みましょう。

メイクも同様です。
美しく仕上げるプロにお任せしましょう。

次に服装についてです。
服装について特に決まりはりませんが、小奇麗な服装にするのが一般的です。
男性ならスーツ、女性なら綺麗系のワンピースや短すぎないスカートとブラウスなどが良い印象を持たれるようです。
お見合い写真と言えば着物を着て写っているイメージがありますが、必ず着物で撮らなければいけないということはありません。

お見合い写真はこだわった方が良いですが、こだわりすぎてなんだか別人のような感じになってもいけません。
良い印象を持ってもらうためでも、やりすぎは避け、ほどほどにしましょう。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

魅力的なプロフィールの書き方②

前回は魅力的に見えるプロフィールの書き方について、相手に求める条件を細かく書きすぎないということをご説明いたしました。

他にもポイントがありますので、続いてご説明いたします。

・相手が自分のことをイメージしやすいように記載する
イメージしやすいというのは、容姿ではなく人柄や性格といったことです。
結婚の決め手として、性格が合うからというのは最も多い理由の一つです。
プロフィールを簡潔に書いてしまったために勘違いされてしまったり、○○のように思っていたのにお見合いすると違っていた、ということになりかねません。
例えば趣味が”音楽を聴くこと”であれば、洋楽、邦楽、クラシックなど種類も記載するとより趣味が伝わりやすくなりますよね。

・ネガティブなことは書かない
誰だって否定的な人は好きではないですよね。
どうしてもネガティブなことを書きたい場合には、ポジティブに変換して書きましょう。
例えば、「すぐ怒る人は嫌」「優しくない人は嫌」という条件を書きたい場合は、「○○な人は嫌」と書くより、
「朗らかでのんびりしている人が好き」「思いやりの持てる人が好き」といった風に「○○が好き」という風に変換しましょう。
いかがですか?
「○○は嫌」ということが書いてあるとなんだかわがままなのかなと思ったりもしますよね。
同じことを言うようでも、書き方を変えるだけで印象はまったく違ってきますよ。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

魅力的なプロフィールの書き方①

婚活を始めると、まず最初にプロフィールを作成します。
お見合いの相手を決めるときは、そのプロフィールを参考に決めます。
よって、プロフィールをどう書くかで、もしかしたらお見合いする相手も変わってくるかもしれない…という、とても重要なものです。

もちろん皆さん魅力的だなを思う人とお見合いをしたいでしょうから、プロフィールを魅力的に見せる必要があります。
そこで今回は魅力的に見えるプロフィールのポイントについてご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、相手に求める条件を細かく書かないということです。
結婚を前提に進めるものでありますから、もちろん理想の条件などを記載はしますが、あまりに細かく書かないようにしましょう。
細かく書いていると、一つでも当てはまっていなかったら嫌厭されたり、自分では無理かも…と思われることが多いです。
そうなるとお見合いの機会が減ることになりますよね。

細かい条件はプロフィールに記載するのではなく、追々進めていく中で確認するようにしましょう。
もしかしたらその人を知っていくうちにこの理想に当てはまってはいないけど、良い人だと思えることもあるかもしれませんよ。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

婚活ってどんな流れなの?

婚活をしようか迷っている方、
婚活って実際にはどんなことをどんな流れで行っているかご存知ですか?

お見合い、パーティ、二人でお出かけ…なんとなくこんなことをするのだろうなと知っていても、はっきり知っているという方は少ないのではないでしょうか。

今回は、婚活がどのような流れで進んで成婚に至るのかをご説明いたします。

①カウンセリング
まずは結婚相談所に行ってカウンセリングを行います。
その時に自分は将来どんな家庭を築きたいのか、どのような女性(男性)が理想なのかを伝えましょう。
それと同時に、その結婚相談所にはどんなサービスがあるのか、料金はいくらかくらいなのかを説明してもらいましょう。

②入会・プロフィール作成
入会するといよいよ婚活の本格的な始まりです。
まずはプロフィールを作成します。
アドバイザーが魅力的なプロフィールになるよう、アドバイスしてくれるところもありますよ。

③お相手選び・お見合い
プロフィールが完成すればお相手選びです。
選ぶ方法は、相談所によって違います。
自分でプロフィールを見て選ぶところもあれば、コンピュータがデータから選んでくれるところもあります。

④交際、またはお相手選び
お見合いをしてお互いに良いなと思ったら交際に発展します。
交際が続けば結婚・成婚に至ることもあるでしょう。
お見合いの際にお互いに合わないと思ったりした場合は、またお相手選びから行います。

いかがでしたか?
そんなに複雑ではないですし、アドバイザーもいてくれるので誰でもお見合いをしたりすることができますよ。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

お見合いで第一印象を良くするには?~見た目編~

お見合いをする時は、誰もが相手に良い印象をもってもらおうと様々な工夫をするものですよね。
服装に気を使ったり、普段しているメイクと変えてみたり…

お見合いは今後交際、結婚するかもしれない人とお互いを知るために行うものですから、好印象を持ってもらう必要があります。
そこで今回はお見合いで第一印象を良くもってもらうポイントの内、見た目のポイントについてをご紹介いたします。

見た目は、印象操作をする上でとても重要なポイントになります。
相手のことをまだ知らない内は見た目しか判断基準がありませんから、見た目には必ず気を遣うようにしましょう。
誰だって見た目が不清潔な人のことを深く知りたいとは思えませんよね。

見た目のポイントとは、おしゃれであるということです。
おしゃれというのはただ高価な装飾品を身に付けたり、流行りの服を着るということではありません。
ではどいうことなのかというと、それは清潔かつ上品であるけれど、控えめだということです。

派手な服装を好むような方も、中にはいらっしゃるかもしれません。
しかし、たとえそうだとしても、お見合いという場に派手な服装で来るという方は社会人としてどう思われるかということは考えるとすぐにわかりますよね。

個性を出したい方でも、清潔かつ上品、しかし控えめである、というポイントを意識して服装を考えてみてくださいね。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/