初対面の人と話すとき、どんな会話をしようか悩みますよね。
特に人見知りの人の場合はしゃべるのも難しいし、かといってずっと沈黙も気まずいし・・・。
どんな話し方であれば初対面の人とも会話が続くのでしょうか。
相手と会話が続かないということは、コミュニケーションが上手くいっていない状態だといえます。
相手との会話のキャッチボールをしようと思うのであれば、はいかいいえだけの質問はなるべくしないようにしましょう。
はいかいいえだけの質問はそれで会話が終わってしまいます。
そこから共通点などを見つけて相手との話をつなげましょう。
この時に大切なのは話すほうではなく聞くほうに徹することです。
初対面の人に自分ばかりぺらぺらとしゃべってしまうと、相手の人は疲れてしまいます。
ですので、まずは自分から何か喋って話題提供をしたうえで、相手に何か質問をするような形で相手の人にもしゃべってもらいましょう。
その時には話の腰を折らず、聞き役に徹して気持ちよく会話をしてもらいましょう。
そして何よりも大切なのは笑顔です。
固い表情をしないでにこにこしているだけで相手の人もしゃべりやすくなりますよ。
神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/