好意を持たせるLINE

LINEはとても便利なツールですが、少し間違えると相手に大きな誤解を与えたり、不快な気持ちにさせたりしてしまいます。

仲良くなったばかりの人とのやりとりでは、最初が肝心で、相手のこともまだ良く知らないので、探りながらも、印象の良いLINEのやりとりをしたいものです。

初めてLINEをやりとりする場合は、プロフィール画像の話をすると、そこから話が広がっていきます。
プロフィール画像には自分の写真やペットの写真・好きな芸能人・風景・イラストなど、ほとんどの方が自分自身や自分の興味のあるものや好きなものをアップしています。

自然な会話が広がるでしょう。
勿論、否定的な会話はNです。

LINEでメッセージを相手に送る際、最後の文章は疑問形にすると相手が返信しやすくなります。

便利ですがスタンプの多様はNGです。
親しくなってからだと楽しく思えるこのスタンプもあまりに多くなると話を簡略化されて感じたりとこ誤解を招きかねません。

また、特別な事が起こるときは電話ですることです。
大事なことは本当は会ってはなすのが一番ですがそれが出来ないときは必ず電話で話すようにするとわだかまりなく話すことができます。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です