お見合いで第一印象を良くするには?~話し方編~

前回はお見合いで印象を良くするための、見た目のポイントについてご紹介いたしました。
今回は、良い印象を持ってもらうための話し方のポイントについてご紹介いたします。

あなたが普段誰かと話しているときに、ぺちゃくちゃ唾が飛んでいたりするとその人に良い印象は持ちませんよね。
また、口に食べ物が入ったまま話すのも常識としてマナー違反ですよね。
まずはこのような知っていて当然、できないと社会人としてどうかと思われるようなことは絶対にしないようにしましょう。

そして話すときは自分ばかりが話すことのないように気を付けましょう。
お互いに、相手の話そうとしていることをしっかり聞こうとする姿勢が大切です。
人は自分の話に関心をもって聞いてくれる人に好感を感じます。

話すことと聞くことをバランスよく行いましょう。
また、男性は結論や理由を先に知りたいと思い、女性は結果に至るまでの感情を長く述べがちです。
性別によっても違いがあるので、相手が不快に思わない話し方、内容で話すように心がけましょう。

何か特定の話題について広げたいときは、まずは自分が話してから、相手にも質問をするようにしましょう。
いきなり質問されたり、質問ばかりだと答える方が困ってしまいますよね。

この人とお見合いして良かったと思われるよう、見た目や話し方には意識してお見合いに臨みましょう。

 

神戸で結婚相談所をお探しなら神戸婚活サービスにおまかせください。
http://konkatu-kobe.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です